自分らしく生きる海洋散骨
終活コラムピックアップ
社会構造の変化により家族構成も変わり、昨今の「終活ブーム」や子供に迷惑を掛けたくないなどの理由から、先祖代々の墓を更地にする「墓じまい」も増えるなど散骨を希望する方が増えています。
「樹木葬」など陸地に比べ散骨のルール・マナーを守りやすいなどの理由から「海洋散骨」が選ばれる傾向が見られます。その中でも散骨のすべてを専門業者に委託する「代理散骨」が最も多く、毎年増加しています。
2017年の観光客数が、同年のハワイの観光客数を初めて上回るなど、日本で旅行したい場所で常に上位にランクされる沖縄は美しいサンゴ礁の海に囲まれマリンスポーツを満喫できる沖縄本島、は同時に先の大戦で多くの犠牲者が出た島でもあり「平和」の有難さを再確認する場所でもあります。
また、その沖縄本島の那覇から南東へ約400km離れた、宮古島や石垣島は沖縄本島よりも温暖な気候と自然が満喫できる、日本の中でも屈指の海洋観光地です。
SEASTYLEは、その魅力あふれるサンゴと青い海での海洋散骨に特化いたします。
少子高齢化が進む日本において家族に対する意識や、ライフスタイルが変化し、葬儀やお墓のあり方に大きな変化が起きています。「お墓を管理承継する人がいない」「子供にお墓の管理で迷惑を掛けたくない」という理由で海洋散骨を希望する方々が増えています。
私たちは、そのようなニーズに対して5つの約束をいたします。
金銭的余裕がないので、お墓以外の手段で故人を供養したい
故人の生前の希望で海に還してあげたい
宗教に入っていないので、お墓を買う必要がない
故人には身寄りが少ないため、お墓を買っても後継者がいない
1
信頼できる運営
私たちはファイナンシャルプランナー・終活カウンセラー・海洋散骨アドバイザー資格などの有資格者が運営しているため、特定の宗教宗派を気にせず、無宗教の方や宗教上のしきたりに縛られたくない方でも、責任を持ってご遺骨をお預かりしてご希望の海域に確実に散骨を行います。
日本海洋散骨協会ガイドラインの定めを遵守し、節度と配慮を持った海洋散骨を行っています。
2
明瞭会計・追加料金一切なし
どの海域においても同一サービス・同一価格、海洋散骨に必要な準備から実行、ご報告まですべてを含んだプランになっています。
追加費用の心配がありません。ゆうパック送料や決済手数料も当方負担となります。※銀行決済の場合の手数料を除く。
3
全国どこからでもワンストップサービス
①ネットや電話で申し込み ②決済(カード、銀行振込)をする ③お骨をゆうパックで送るだけ
私共で受け取ったお骨は、④乾燥・粉骨(パウダー化) ⑤散骨セレモニー(献花・献酒・献水・黙とう) ⑥散骨証明書発行 まで海洋散骨のすべてをワンストップでお引き受けします。
4
分からないことはいつでも相談
全国どこからでもメールによる相談など納得いくまでご相談を受け付けます。
1
海洋散骨当日
散骨の海域は、当日の天候や海況の情報に基づき決定いたします。天候不良により危険と判断した場合は、出航停止し日を改めることもありますので、ご了承ください。
2
散骨地点に到達
港を出航し散骨地点までは、波に揺られ潮風を聴きながらの最後の航行となります。目的の海域に到着後、遺族に代わり真心を込めて海へお送りいたします。
3
献花、献酒、献水、黙祷
音楽とともに献花を捧げ、故人の旅立ちに彩りを添えます。続けて、献酒、献水の儀式に移り、最期に黙祷を捧げます。散骨の様子は写真や動画を撮影させていただきます。
4
散骨終了のご連絡
寄港後、散骨の儀式が無事終了した旨を電子メールでご連絡いたします。
5
散骨証明書の発行
散骨終了後2週間ほどで、当日の写真と散骨をおこなったポイントの緯度・経度・時間を記録した散骨証明書を発送いたします。
こちらがお手元に届き次第、散骨のプランが完了となります。
日本で旅行したい場所で常に上位にランクされる沖縄。美しいサンゴ礁の海に囲まれマリンスポーツを満喫できる沖縄は、同時に先の大戦で多くの犠牲者が出た島でもあり「平和」の有難さを再確認する場所でもあります。聖なる祈りの場パワースポットも数多く点在し、心を穏やかにし、敬けんな気持ちで何かを感じるに違いありません。
宮古島は沖縄県の宮古諸島のひとつ、ビーチリゾートと珊瑚礁で知られています。宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」が開通し、宮古島・来間島・池間島・伊良部島・下地島の5島が3つの大きな橋で結ばれています。南西部にある与那覇前浜ビーチは、水温が温かく水深があり、多数の海洋生物が生息しています。北部にある砂山ビーチでは、アーチ状の岩山や珊瑚礁を見ることができます。
石垣島は沖縄県八重山諸島の中心地です。透明度の高い海や本州では見られない星空、南国特有のグルメなど、たくさんの魅力にあふれています。西表石垣国立公園内には、珍しい青サンゴの白保サンゴ礁があります。内陸部には、於茂登岳などの山々がそびえています。北部の平久保半島には、マングローブ林で知られる吹通川があります。
2018.11.27
沖縄本島・宮古島・石垣島への海洋散骨に
2018.08.10
ペットのお墓Petcoti-ECサイト SEASTYLE SHOPをオープン
2018.07.06
「自分らしく生きる海洋散骨Seastyle」が朝日新聞デジタルなどに取り上げられました
2018.06.25
「ご遺骨送付セット」無料キャンペーン開始
2018.06.25
海洋散骨Seastyle ウェブサイトオープン